11月22日(金)夜岐阜市 緊急講演会 新海聡 弁護士「特定秘密保護法」と私たちのくらし
11月22日(金)18:30開始 緊急講演会
講師 新海聡弁護士 「特定秘密保護法」と私たちのくらし
10月25日、安倍内閣は「特定秘密保護法案」を閣議決定し、国会に提出しました。そして今の国会で成立をめざしていると伝えられています。
政府は「特定秘密」を防衛・外交・特定有害活動・テロの4分野と説明し、国民の知る権利や記者の取材の自由は守られると説明します。これなら一般の私たちのくらしはとは無関係なのでしょうか。
ところが、市民や各界からの反対声明、意見書などが相次ぎ、連日のように全国各地で集会が開かれています。10月27日の共同通信社の世論調査では、秘密保護法反対が半数超(50.6%)、慎重審議求める意見が82.7%と報じられています。
「特定秘密保護法案」にはどんな問題があり、私たちのくらしにどんな関わりがあるのか、愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部事務局長の新海聡弁護士にじっくりと語っていただきます。 是非、ご参加ください。
日時:11月22日(金) 18:30~20:30 (開場 18:00)
会場:ハートフルスクエア-G2階 大研修室
(岐阜市生涯学習センター: JR岐阜駅改札口から東に3分。
2階連絡通路あり。JR名古屋駅から快速電車で約20分と近距離です。)
講師:新海聡 弁護士 愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部事務局長
全国市民オンブズマン連絡会議事務局長
参加費:500円(高校生以下無料)
※ 事前予約はいりません。直接会場においでください。
会場アクセス <リンク>
場住所:岐阜市橋本町1丁目10番地23 生涯学習センター電話 058-268-1050
主催:平和・人権・環境を守る岐阜県市民の声 世話人 武藤仁、兼松秀代
連絡先 兼松秀代 携帯080-5113-2313
リンク
・秘密保全法に反対する 愛知の会(特定秘密保護法案に反対) <リンク>
・日本弁護士連合会 秘密保護法に反対(秘密保全法制対策本部)<リンク>
・ 情報公開クリアリングハウス <リンク>
・全国市民オンブズマン連絡会議 <リンク>
講師 新海聡弁護士 「特定秘密保護法」と私たちのくらし
10月25日、安倍内閣は「特定秘密保護法案」を閣議決定し、国会に提出しました。そして今の国会で成立をめざしていると伝えられています。
政府は「特定秘密」を防衛・外交・特定有害活動・テロの4分野と説明し、国民の知る権利や記者の取材の自由は守られると説明します。これなら一般の私たちのくらしはとは無関係なのでしょうか。
ところが、市民や各界からの反対声明、意見書などが相次ぎ、連日のように全国各地で集会が開かれています。10月27日の共同通信社の世論調査では、秘密保護法反対が半数超(50.6%)、慎重審議求める意見が82.7%と報じられています。
「特定秘密保護法案」にはどんな問題があり、私たちのくらしにどんな関わりがあるのか、愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部事務局長の新海聡弁護士にじっくりと語っていただきます。 是非、ご参加ください。
日時:11月22日(金) 18:30~20:30 (開場 18:00)
会場:ハートフルスクエア-G2階 大研修室
(岐阜市生涯学習センター: JR岐阜駅改札口から東に3分。
2階連絡通路あり。JR名古屋駅から快速電車で約20分と近距離です。)
講師:新海聡 弁護士 愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部事務局長
全国市民オンブズマン連絡会議事務局長
参加費:500円(高校生以下無料)
※ 事前予約はいりません。直接会場においでください。
会場アクセス <リンク>
場住所:岐阜市橋本町1丁目10番地23 生涯学習センター電話 058-268-1050
主催:平和・人権・環境を守る岐阜県市民の声 世話人 武藤仁、兼松秀代
連絡先 兼松秀代 携帯080-5113-2313
リンク
・秘密保全法に反対する 愛知の会(特定秘密保護法案に反対) <リンク>
・日本弁護士連合会 秘密保護法に反対(秘密保全法制対策本部)<リンク>
・ 情報公開クリアリングハウス <リンク>
・全国市民オンブズマン連絡会議 <リンク>
この記事へのコメント